就活生はりこぐまの悶々充実ライフ

仮面浪人、留年を経てやっと就活生になりました!

社会人になって変わったこと

 

こんにちは!

 

就活生の皆さんは、そろそろ選考も進んできて、中には内定をもらってる人も出てきた時期なのではないでしょうか?

 

私はと言いますと、新入社員として入社してから1ヶ月が経ったところでございます。

 

いまの率直な感想としては、

 

「せっかくのGWなのに、仕事のことが頭から離れない」

 

です笑

 

仕事のことそんなに嫌いじゃないですが、やっぱり休みの日も考えてしまうのはストレスですね〜。

 

はい、こんな感じで既に社会人らしい悩みも出てきたところで…

 

今回は!私が社会人になって変わったことを紹介します!!

 

どんどんいこ〜

 

 

【1】「休みの日にダラダラするのがもったいない」という気持ちが芽生えた

わたしの職場はシフト制なので、連休なるものがあまりないです(GWはたまたまあった。働き方改革万歳)。なので、たまの休みを1日中ダラダラして過ごすと本当に鬱になるんですね〜。「あ、休みすごいスピードで終わっちゃった。死ぬ…?」みたいな。そんなこんなで、最近は、朝からとは言わないまでも昼前には起きて外行ったり家事したりすることが増えてきました。

 

 

【2】お金の使い方

学生と社会人の大きな違いは給料だと思います。私の場合は大学生の時から荒ぶったお金の使い方をしていたんですが、社会人はすごい!使ってもお金無くならない!わーい!

…とは言え、学生の時と違って何もかも自分で支払わなくてはならないので、自由に使えるお金が増えたか?というとそうでもないんですね。特に社会人1年目は引っ越し代だったりスーツ代だったり何かと物入りなんですよ。こないだなんてアルバイトの子たちにお酒奢っちゃって、これが社会人ってやつか…と感慨深くなりました。

あと、学生の皆さんに伝えられることと言えば、クレジットカードやZOZOTOWNの支払いは学生のうちにカタをつけとけってことですかね。給料は増えると言えど、毎月の支払いって何気に負担になってくるので、借金はきちんと返しておきましょう。

 

 

【3】勉強するようになった

私は仕事柄、勉強が必須なのですが、恐らく多くの社会人もいろんな勉強をしてると思います。それも学校の勉強とは違って、仕事に必要な知識を主体的に取り入れていくようなものなんですね。で、どうやって勉強するかっていうと、本を読んだりとかスクールに通ったりします。私は今のところ本を読んで沢山勉強してます。仕事の日は流石にきつくてあんまりできませんが、今後慣れてきたら、恐らく出勤日でも勉強するんじゃないかな…?

もし、内定をもらって入社先が決まったら、仕事で必要そうな知識を学生のうちに溜めておくことをお勧めします。特に卒論や卒研が無い大学生の皆さん!!遊ぶのもいいけど暇なうちに本を読んどきましょう!あとで役に立ちます!

 

 

んー

他にも色々変わったとは思うんですが、今思いつくのはこれくらいです。

 

社会人になると分からないことだらけで、ほんと自分って役立たずだな〜と思うことが増えるんですね。でもネガティブになってても使える人間になるわけじゃないのです。

 

なので、もし内定をいくつも貰って行く会社に迷った時は、仕事のための勉強が苦にならないような仕事を選ぶってことも大事だよなって今見に染みて感じてます。

 

私の場合、今の仕事は主体的に勉強したいと思えるような職種なので勉強すら楽しいんです。

 

でも、もし自分に合わない職種を選んでいたら、もっと辛い1ヶ月になっていたと思います。

 

ということで!

 

むりやり総括になっちゃいますが!

 

就活中は本を読みましょう!

そんで、自分なりに本で学んだことを面接なんかでも活かしちゃいましょう!

 

 

 

 

おわり